
ヒャクタスTVヘの想い。
一緒に、「ごきげん」な未来を歩こう
じいちゃんばあちゃんを尊敬していました。
何でも知ってるし、何でも作れるし
そして腰は曲がってるけど、と~っても元気で。
じいちゃんは、「役場に行ってくる」と
ズボンをはきかけてそのままの姿で亡くなりました。
ばあちゃんは病院のベッドの上で子ども達を前に
「長い間ありがとう。兄弟仲良くね。」と言って
す~っと息を引き取りました。
で、わたしはもうすぐ、
ばあちゃんになっていきます。(いやもう片足突っ込んでる)
最近、社会保障費の問題などで、お年寄りが多くなるこの国を憂う言葉をたくさん聞きます。でも、元気で尊敬できる人がいっぱいいるならば実は豊かな国になるはず。
なによりわたし自身が、元気で楽しく、願わくば社会の役にも立ち、できるだけ最期まで自分の体と心を自分コントロールできるお年寄りでいたい。
そのための、日々の生活でできることを、一緒にいまからやりませんか?という新しいメディアです。
とはいえ、意識高い系の情報や習慣は、わたし自身が無理~~な、ずぼらな性格なので、とにかく意識ナイ系でもできることを前提に。
もちろん、あわせて、介護の情報も発信していきます。自分と、そして身近な誰かが、100歳プラス死ぬまでを、なんとか元気にハッピーに過ごせるように。
身体のことなので、とにかくエビデンスにこだわります。専門家の監修のもと、情報発信していきます。出しっぱなしではなく、アップデート、訂正をきちんとしていきます。
自分の身体を、死ぬまで大切に使っていきたい。自分の心を最期まで幸せにして、過ごしていきたい。
そんな思いを「小さなことからコツコツと」作り上げて行ければと思います。
是非一緒に、歩いていきませんか?