目指せ!千切り100+レシピ

有働編集長が千切りだけで100種類以上のレシピに挑戦!ヒャクトモからの秘伝レシピも!

【肯定感爆上げ企画】#1 認知症に良い?!有働由美子が千切りだけで100レシピに挑戦!

ソウナノ?コレナラ!うどう編集長ジャーナル

有働編集長が健康の「ソウナノ?」を深掘り!

ソウナノ?認知症 in 福岡

有働編集長が認知症の「物忘れ・予防」について学ぶ

【物忘れ】 有働由美子のギモン!物忘れの境界線を理解 第1話【認知症】 有働由美子と学ぶ!認知症にまつわる誤解と真実 第2話【認知症予防】 有働由美子も実践!認知症のリスクを下げる予防のヒント 第3話【認知症は怖くない!】 有働由美子と提言!認知症になっても輝ける生き方 第4話【認知症体験?】 有働由美子が体験!認知症フレンドリーな街の現実 第5話【認知症】 有働由美子がもしもに備える頼れる相談窓口 第6話

ソウナノ?シン・ぴんぴんころり

専門家と見つける、ごきげんな年の重ね方

【老化原因?】 有働由美子が聞く!老化を止めるシン・習慣 第1話【健康】 有働由美子と解決!コレナラわかる健康の定義 第2話 【病気の不安】 有働由美子も共感!病気の不安を力に変える心の持ち方 第3話
一覧へ

スペシャル特番

シリーズとは一味違う、スペシャルコンテンツ

ゆみこのトモダチ作り

有働編集長が「100トモ」を自作!

【有働由美子のトモダチ作り】ヒャクタスファミリー爆誕
一覧へ

ゆみこのぐーたライフ

有働編集長の、気取らない日常をショート動画でちら見せ!

うどう編集長 手帖

日々の取材や暮らしの中で、有働編集長が感じたこと、考えたこと

「尿漏れ」イベント出てきました
親父との息の合わないやりとり(実話)
ヒャクタスの説明会したよ
ヒャクタスTVヘの想い。<br>一緒に、「ごきげん」な未来を歩こう
一覧へ

ごあいさつ

100+(ヒャクタス) への想い

こんにちは。有働由美子です。

このたび、わたくしが編集長をつとめる
「ごきげんづくりライフメディア 100+TV(ヒャクタスTV)」を立ち上げることになりました。

長くニュースを伝えてきて感じたのは、
年を重ねることが「課題」や「負担」として
語られすぎているということでした。
でも本当は――そこには、力も知恵も、ユーモアも、人生の宝がある。

介護の現場に向き合い、
自分自身もその世代に近づく中で思うようになりました。
「支えられる側」ではなく、「支える側」でいたい。
歳を重ねるほど、堂々と、ごきげんに生きていきたい。

そんな思いから、100+を立ち上げました。
100歳まで、そしてその先も。
気づいたら健康で、いつのまにか笑顔で。
誰もが自然に“ごきげん”になれる社会を、みんなで作りたいのです。

バズも流行も追いません。
時間がかかっても、確かな情報と温かい気持ちを届けていきます。

一緒に、“ごきげんな未来”を始めましょう。